テープ起こしに関連する用語について

こんにちは。テープライターの桜木です。

本日は、テープ起こしをする際に使用される専門用語について解説していきます。

テープ起こしには、文字の起こし方の種類をはじめ、普段耳にしたことがない用語が存在します。どんな業界にも専門用語はありますからね。

今回は、あらかじめ知っとくと良い用語を紹介したいと思います。

テープ起こし 用語

オンラインストレージ

オンラインストレージとは、インターネット経由で、音声ファイルのアップロードやダウンロードを行うことができるサービスです。

テープ起こしの場合、音声データや資料データの受け渡しをする際にとても便利です。

Eメールへの添付だと、データサイズが大きすぎて送信できない場合がありますが、「Googleドライブ」をはじめ、「Dropbox」「firestorage」など、無料のオンラインストレージサービスを利用することで、データの受け渡しもスムーズになります。

記者ハンドブック

テープ起こしを行う業者というのは、ハンドブックに記載されている表記ルールをもとに原稿を作成しています。このハンドブックは、1956年の初版から現在までに14版が発行されています。

版を重ねるごとに内容はブラッシュアップをしていて、特に間違えやすい表現を集めた用事用語集となっているので、間違えやすい用事用語や慣用句もこの本で調べれば正しいものがわかります。

企業名は、表記と発音が異なるものが結構存在します。

例えば、「キャノン」は、「キヤノン」の表記になります。これは、拗音を大きく書くカタチで、歴史的背景や文字バランスなどがこのように表記する理由のようです。

その他にも「ドンキホーテ」は、「ドン・キホーテ」が正しい表記となっていて、注意しないと間違えてしまいそうな企業名の正しい表記がわかります。

タイムコード・タイムスタンプ

音声データの開始から経過時間を決まった間隔で原稿に記入することです。

3分おきや5分おきなど任意のインターバルでリクエストすることができ、冒頭からタイムスタンプを入れる以外にも、聞き取りができなかった部分にタイムスタンプを入れることもできます。

聞き取りが出来なかった部分というのは、音声の状態がかなり良くないと聞き取りができない部分が発生してしまいます。

タイムコードを入れてもらうことで、納品された原稿から該当する音声のところへアクセスすることも容易になります。

まとめ

テープ起こしに関連する専門用語はまだまだありますが、その中でもよく使用される用語を解説してきました。

テープ起こしの仕事は、他の職種に比べて参入障壁が低いとはいえ、このような用語の知識は必要になってきますし、もちろん、様々な音声の起こし方も身につけなければなりません。

時間をかければ独学で学習して身につけることができるかもしれませんが、テープ起こしのスキルや知識を効率的に身につけたいなら、テープ起こし 講座を利用してみるのも良いかもしれません。

現在は、いろいろなオンライン講座や通信講座があって、中には受講が修了した後に就業サポートを受けられる講座などもあるようです。

テープ起こしの仕事に興味がある人や副業にテープ起こしをしたいという人は、講座にしろ独学にしろ、まずはしっかりとテープ起こしのスキルや知識を身につけてくださいね。

テープ起こしで収入を得るには?

こんにちは。テープライターの桜木です。

本日は、副業や在宅ワークとしてテープ起こしで収入を得るにはどうしたらよいのか?について解説していきます。

仕事としてテープ起こしの依頼を受けるには?

テープ起こしで収入を得るには、当然ながらテープ起こしの依頼を受けて仕事を受注しなければなりません。

では、仕事としてテープ起こしの依頼を受けるにはどうすればよいのでしょうか?

仕事としてテープ起こしの依頼を受けるには、「個人で依頼を受ける」、「テープ起こし会社と契約する」の2つの方法があります。

テープ起こし 収入を得る

個人でテープ起こしの依頼を受ける

はじめから個人で依頼を受けるいわゆるフリーランスとして、テープ起こしの仕事をするのは難しいといえます。

そのため、始めのうちは副業や在宅ワークの求人が探せる、「クラウドソーシングサービス」でテープ起こしの求人を探して依頼を受けることになります。

そして、実績を積みながら少しづつフリーランスでの依頼を受けていくことが、個人でテープ起こしの依頼を受けるための一番の近道といえます。

以下は、クラウドソーシングサービスを利用してテープ起こしの求人を探す流れになります。

  1. クラウドワークスといったクラウドソーシングに登録して案件を探します。
  2. お仕事の依頼があったら内容を確認し問題なければ受注します。
  3. 約束した納期まで、指定のテープ起こし方法で原稿を納品します。
  4. 修正箇所などがあった場合は連絡がきますので修正を行います。
  5. 納品して問題がなければ、登録した銀行口座に報酬が振り込まれます。

テープ起こし会社と契約する

仕事の依頼を受ける環境が整っているテープ起こし会社に所属することで、定期的に仕事の依頼を受けやすくなります。

テープ起こしを専門に扱っている会社と契約する場合ですが、まず始めにテープ起こし会社を探さなければなりません。

現在、テープ起こし会社の求人は人気が高くなっています。場合によっては、求人自体が見つからない場合もあるくらいですので、テープ起こしの求人をしている会社を見つけた際は、早めに応募するようにしたほうが良いでしょう。

まとめ

テープ起こしで収入を得るにはどうしたらよいのか?について解説してきました。

テープ起こしのお仕事は、フリーランスとして自宅で仕事をされている方をはじめ、主婦の方や会社勤めを定年退職された方など様々な方がされています。

テープ起こしは、在宅でも行えることもあって副業としても人気のある仕事です。仕事内容も多岐にわたりますし、近年では需要も高まっています。

いきなり高収入を得るのは難しいですが、コツコツと実績を積むことで安定した収入を得ることも可能ですからね。

次回はテープ起こしを行う上で、あらかじめ知っておくと良い用語についてお話していきたいと思います。ではまた。

文字の起こし方の種類について

こんにちは。テープライターの桜木です。

本日は、テープ起こしをする際の文字の起こし方について解説していきます。

文字の起こし方にはいくつか種類がありますが、基本的に「ケバ取り」「素起こし」「整文」の3タイプに分類されます。

文字の起こし方 種類

ケバ取り

「ケバ」とは、あー、えー、あのー、えーと、といった意味のない言葉をさします。

ケバ取りとは、このケバにあたる会話の内容とは全く関係ない不要な言葉を削除しながら文字にする起こし方になります。

間投詞、言い間違い、どもり、繰り返しなども除いて文字に起こしていきます。

テープ起こしの中では、最もポピュラーな起こし方であり、文字化したときにも読みやくなるため、様々な目的や用途に使用できます。

素起こし(丸起こし)

素起こしは名前の通り、ケバにあたる意味のない言葉も含め、一語一句聞いたままの内容を文字にする起こし方になります。

言い間違いやどもり、繰り返しなども含みます。音声の全てを起こすため、話し手の話し方によっては読みづらくなる傾向にあります。

正確な記録が必要とされる裁判の証拠として依頼されることが多いです。

整文

整文は、文字に起こした後に、語尾を整える起こし方になります。

「です・ます」「である」などに整えて、話し言葉を書き言葉に直していきます。

語尾を整えることで間違った言い回しなども訂正されため、読みやすく整った文章になります。

書籍や雑誌、会議の議事録などの利用目的で依頼されることが多いです。

まとめ

テープ起こしの文字の起こし方には、「ケバ取り」「素起こし」「整文」の3つ種類があって、原稿の利用目的や用途に合わせた起こし方で作業を行っていきます。

副業や在宅としてテープ起こしのお仕事に興味のある方は、それぞれの違いをしっかり理解しておくと良いかもしれませんね。

次回は副業や在宅ワークとして、テープ起こしで収入を得るにはどうしたらよいのか?についてお話ししたいと思います。ではまた。

在宅ワークや副業に興味のある方へ

こんにちは。テープライターの桜木といいます。

今日から「テープ起こしのススメ」と題して、テープ起こしに関する情報を配信していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。

さて、新型コロナウイルス感染拡大が少しづつ収まりつつありますが、このコロナ禍によって普及したひとつにテレワークがあります。

幸い私はテープライターなので、以前から自宅で仕事をしていますが、今では、自宅でパソコンを使って収入を得るのが当たり前になりましたからね。

また、コロナ禍によって収入が減ったことで、副業をする人も増えていますね。聞くところによると、今では10人に1人の割合で副業をしているといいわれています。

在宅ワークや副業に向いている仕事というのはいろいろあると思いますが、私がおすすめしたいのが「テープ起こし」です。

テープ起こし

テープ起こしをおすすめしたい理由

どうしてテープ起こしをおすすめしたいのか?…その理由は、在宅ワークができることはもちろんのこと、あらゆる副業の中で最もシンプルといえるからです。

副業に挑戦してみたものの挫折してしまった人や、中々自分にあった副業が見つからないと諦めていた人もいると思います。そんな人にもテープ起こしはおすすめです。

テープ起こしとというのは簡単に言うと、録音された音声データを文字に起こす仕事です。他の職種に比べると敷居が低いと感じるのか、在宅ワークや副業としてチャレンジする人も多くいます。

また、在宅ワークができる仕事にはいろいろな職種がありますが、その中でも、テープ起こしというのは比較的報酬が良い仕事といえます。

例えば60分の音声を文字起こしした際の報酬は5,000円以上が相場になります。効率よく仕事をこなせばそれだけ報酬も増えていきます。

何より、テープ起こしという仕事は特に必要な資格はいりませんし、作業自体は自宅やカフェでも、パソコンとヘッドホンさえあればどこでもできますからね。

ネットを利用して収入を得る仕組みの構築に最適ですし、副業をしたいと考えている方や在宅ワークに興味を持っている方には、是非ともおすすめしたい仕事です。

次回はテープ起こしの種類(音声の起こし方)についてお話ししていきたいと思います。ではまた。